DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

« 前のページ 次のページ »

他プランからDTI 光 with フレッツ ライトプランにプラン変更できますか?(DTI 光 with フレッツ ライト)


プラン変更やサービス変更方法は、WEBからお手続きできます。
MyDTIへログインしてお手続きください。

 
【DTI 光 with フレッツプランをご契約のお客様】

「DTI 光 with フレッツプラン」をご利用中で「DTI 光 with フレッツ ライトプラン」への
プラン変更をご希望の場合は、NTT東日本・西日本へご連絡していただき、
フレッツ光回線の回線変更手続き(Bフレッツ・フレッツ光ネクスト→フレッツ光ライト)をお願いします。
DTIへのプラン変更手続きは不要です。

 
【フレッツ光 各プラン、DTI 光 シンプルプランをご契約のお客様】

「フレッツ光 各プラン」、「DTI 光 シンプルプラン」をご利用中で、「DTI 光 with フレッツ ライトプラン」への
プラン変更をご希望の場合は、MyDTIより「DTI 光 with フレッツプラン」へ プラン変更手続き(既設申込)をお願いします。
その後NTT東日本・西日本へご連絡していただき、フレッツ光回線の
回線変更手続き(Bフレッツ・フレッツ光ネクスト→フレッツ光ライト)をお願いします。

「DTI 光 with フレッツ ライト プラン」よくあるお問い合わせ


以下ページにて詳細をご案内いたしておりますので、ご確認ください。

[申し込み方法・ご契約] についてはこちらをご覧ください

[サービス内容] についてはこちらをご覧ください

[ご利用料金] についてはこちらをご覧ください

[接続・機器] についてはこちらをご覧ください

ServersMan@DiskからAdobe AcrobatXでPDFファイルが閲覧できない。


ServersMan@DiskでPDFファイルを開こうとするとエラーが発生する場合、
以下の方法をお試しください。

[対処方法]
Acrobat ReaderXの保護モードを無効にすることでエラーを
回避することができます。

[手順]
1. 「編集(E)」メニュー→「環境設定(N)」を選択し、Adobe Readerの「環境設定」
画面を開く

2. 「一般」タブを選択し、下部「起動時に保護モードを有効にする(M)」の
チェックをはずす

3. 「続行してよろしいですか?」ダイアログが表示されるので、「はい(Y)」を選択

4. 「OK」ボタンをクリックし、「環境設定」画面を閉じる

5. Adobe Readerを再起動する

現在登録しているクレジットカードが利用できなくなっていると連絡がありました。どのような手続きが必要ですか?


DTI料金のお支払い方法としてご登録いただいておりますクレジットカードの有効期限が更新された場合や
クレジットカード番号、クレジットカード種別が変更された場合には、DTIに変更の届け出が必要となります。

大変お手数ですが、クレジットカード情報の更新、または変更のお手続きをお願いいたします。

クレジットカードの有効期限の更新やカード番号、カード種別(VISA / MasterCard / JCB / AmericanExpress / Diners)
のご変更は、MyDTIの「料金明細 支払い方法」からお手続きいただけます。

MyDTIのログインはこちら

クレジットカードをご利用いただけない原因にお心当たりがない場合には、
クレジットカード会社へご確認をお願いいたします。

※更新、または変更のお手続きをいただけない場合には、クレジットカードへのご請求ができないため、
  コンビニエンスストアなどでお支払いいただく払込票でのご請求となります。
  払込票でお支払いの場合、請求手数料または督促手数料がかかります。
  請求手数料または督促手数料についてはこちらをご確認ください。

お手続き方法につきましては、以下をご確認ください。

  (続きを読む…)

メルマネでキャッシュバックのお申し込みの流れ


メルマネでキャッシュバックとは?


メルマネとは、メールアドレスと口座名義(カナ)のみでお振込できる
楽天銀行株式会社のサービスです。

楽天銀行からお客様へメルマネ送金通知メールが送信されます。
メールに記載されているURLから受取手続きを行っていただくと、
お客様ご指定の口座にてお受取りいただくことができます。

※DTIでの契約が法人名義などにより、同名義の口座を開設できない、
  または口座の名義が相違している場合には、DTI カスタマーサービスまでご連絡ください。

【ご注意事項】

※楽天銀行にDTI契約名義の口座をお持ちの方で、DTI連絡先メールアドレスを
 楽天銀行に登録されている場合は、「送金通知メール」を受信された段階で
 自動的にお客様の楽天銀行口座へお振込されます。

※楽天銀行にDTI契約名義以外の口座をお持ちの方で、DTI連絡先メールアドレスを
 楽天銀行に登録されている場合は、キャッシュバックを受け取ることができません。
 こちらの手続きに従ってメールアドレス解除手続きを行ってください。

※楽天銀行にDTI連絡先メールアドレスを登録していた方で、「メールアドレスの削除」を
 されている場合は、キャッシュバックを受け取ることができません。
 こちらの手続きに従ってメールアドレス解除手続きを行ってください。

※メルマネ送金通知メールの受取拒否設定をされている場合は、キャッシュバックを
 受け取ることができません。
 こちらの手続きに従って設定を変更してください。

受取拒否設定されているか不明な方は、確認したい楽天銀行の口座情報をお手元に
ご用意のうえ、楽天銀行へお問い合わせください。

=============================▼楽天銀行ご連絡先▼============================= (続きを読む…)

メルマネの「受取拒否」設定解除について


楽天銀行に口座をお持ちの方とそうでない方とで方法が異なります。

【楽天銀行に口座をお持ちの方】
受取拒否設定解除を行いたい口座情報をお手元にご用意のうえ楽天銀行へご連絡いた
だき、設定解除を行ってください。

============================▼楽天銀行ご連絡先▼=============================
──────────
個人口座のお客様
──────────
TEL:0120-77-6910 ※携帯電話、PHSからは 03-6832-2255(有料)
受付時間:9:00~17:00 (年中無休)

< <音声ガイダンスにて>>
  ガイダンスの手順につきましては、こちらをご確認ください。

 
──────────
法人口座のお客様
──────────
TEL:0570-03-0036 ※携帯電話、PHSからは 03-6832-2275(有料)
受付時間:9:00~17:00 (年中無休)

< <音声ガイダンスにて>>
  ガイダンスの手順につきましては、こちらをご確認ください。 (続きを読む…)

メール送信エラーについて


メールを送信される際にエラー表示がありましたら、下記内容をご確認ください。
※下記はOutlook Express、Windowsメールで表示されるエラー番号となります。
  (続きを読む…)

クレジットカード情報、または口座振替への更新手続き方法・手順のご案内(パソコン版)


(続きを読む…)

①MyDTI にログインします。

クレジットカードの有効期限が超過していると連絡がありました。どのような手続きが必要ですか?


DTI料金のお支払い方法としてご登録いただいておりますクレジットカードの有効期限が更新された場合や
クレジットカード番号、クレジットカード種別が変更された場合には、DTIに変更の届け出が必要となります。

大変お手数ですが、クレジットカード情報の更新、または変更のお手続きをお願いいたします。

※更新、または変更のお手続きをいただけない場合には、クレジットカードへのご請求ができないため、
  コンビニエンスストアなどでお支払いいただく払込票でのご請求となります。
  払込票でお支払いの場合、請求手数料または督促手数料がかかります。
  請求手数料または督促手数料についてはこちらをご確認ください。

クレジットカードの有効期限の更新やクレジットカード番号、
クレジットカード種別(VISA / MasterCard / JCB / AmericanExpress / Diners)のご変更は、
MyDTIの「料金明細 支払い方法」からお手続きいただけます。

MyDTIのログインはこちら 

お手続き方法につきましては、以下をご確認ください。
 
  (続きを読む…)

« 前のページ 次のページ »

△このページのTopへ