メールアドレスの再利用について
メールの誤送信および利用者の混乱を防ぐため、退会されたメールアドレスの再利用は行っておりません。
また、メールアドレスを変更された場合や、他の方が利用していた場合でも同様となり、
一度弊社に登録されたことがあるメールアドレスはご利用いただけません。
退会後もメールアドレスは使い続けられますか
DTI にて提供させていただいておりますメールアドレスは、退会後はご利用いただくことができません。
継続してメールアドレスをご利用希望の場合には、メールアドレスのみをご提供する
「Ubicプラン」にプラン変更をお願いいたします。
プラン変更につきましては、MyDTI よりお手続きをお願いいたします。
メールソフトで認証エラーが表示される場合
パスワードを忘れた場合
パスワードがわからず、お困りの場合は該当する内容にあわせて下記からご確認ください。
■連絡先メールアドレスパスワードがご不明な場合はこちら
■お客様パスワードがご不明な場合はこちら
■接続パスワードがご不明な場合はこちら
■メールパスワードがご不明な場合はこちら
ホワイトリストサービスについて
ホワイトリストサービスは、迷惑メールチェックサービスにて通常のメールが“迷惑メール”と判定される場合に、
予め、該当のメールアドレスを登録しておくことにより、受信トレイに格納するサービスです。
登録内容に合致したメールに対して、迷惑メールチェックサービスで付与されたヘッダー情報「X-DTI-Spam-Flag:yes」を
「X-DTI-Spam-Flag:white」に更新します。 (続きを読む…)
メール送信エラーについて
メールを送信される際にエラー表示がありましたら、下記内容をご確認ください。
※下記はOutlook Express、Windowsメールで表示されるエラー番号となります。
(続きを読む…)
メールを開くと「ネットワークパスワードの入力」となり、エラーになります。メールの送受信ができません。
以下の項目のご確認をお願いいたします。
※ユーザー名とは、メールアドレスです。 (続きを読む…)
MyDTIへログインするための連絡先メールアドレスとは何ですか?
DTIのご入会時にDTIから提供させていただいている基本メールアドレス・パスワードです。
連絡先メールアドレス・パスワードはお客様にてDTI以外のメールアドレスへ「My DTI」から変更することも可能でございます。
プラン接続変更をしましたが、メールの送信ができなくなりました。
プランを変更された場合、メール送信用のポートを変更する必要がある場合がございます。 (続きを読む…)
エラー番号「0x800CCC0F」が表示され、突然、送受信できなくなりました。
エラー番号「0x800CCC0F」が表示され、突然、送受信できなくなりました。
以下の項目のご確認お願いいたします。
■セキュリティソフトの停止
→セキュリティレベルが高いことが原因かもしれません。
※停止中はパソコンのセキュリティが低下しますので、お客様ご了承の下での試行をお願いします。
■サーバーの待機時間を延長する
■送信メールの容量を小さくする
※メールサイズが大きいことが原因かもしれません
※5Mbyte以上のメール送信の場合、サーバー名を「vsmtp~」から「smtp~」へ変更をしてみてください。
ご確認いただきメールの送受信の確認をお願いいたします。