DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

« 前のページ 次のページ »

メールシステムを変更するとメール転送設定は変更されますか?


転送設定につきましては、移行前の設定が引き継がれます。

※「Cloud Mail」から「Legacy Mail」への切り替えは出来ません。

設定方法につきましては、こちらよりご確認ください。 

MyMailで確認ができるメールがパソコンでは確認ができません。


CloudMailをご利用で、パソコンでPOPで受信を行なわれている場合は、
受信ボックスに振り分けられたメールを受信します。
(迷惑メールフォルダはパソコンに受信されません)

パソコンに受信したいメールをMyMailの受信トレイへ移動していただくことで
受信が可能となります。

※迷惑メール、ゴミ箱は、CloudMailご利用の場合、30日で削除されますのでご注意ください。

迷惑メールフォルダとはなんですか?


迷惑メールフォルダとは、Cloud Mailをご利用の場合、インターネット上のメールボックスに
設定されるフォルダで、迷惑メールと判断されたメールが振り分けられます。

Cloud MaiLで、POPでメールの受信を行なわれている場合、迷惑メールフォルダに
振り分けられたメールは、パソコンにダウンロードされませんのでご注意ください。

迷惑メールフォルダは、MyMailより確認が可能です。

※CloudMailは、初期状態で迷惑メールチェックが利用する設定となっております。

また、MyDTIにて迷惑メールチェックサービスのご利用を停止していただくと
迷惑メールが振り分けられませんのでご検討ください。

設定方法につきましては、こちらよりご確認ください。

メールの設定情報を確認したい。


メール設定情報につきましては、MyDTIで確認が可能です。

MyDTIにログインしていただき「メール設定」選択します。
ご契約のメールアドレスが表示されますので「詳細を表示」をクリックし、
「メールソフト設定情報」の「確認」をクリックすると表示されます。

CloudMail送受信の暗号化(SSL)について


CloudMailをご利用のお客様は、メールの暗号化(SSL)サーバーをご用意しております。

暗号化(SSL)に対応したサーバー名はこちらよりご確認ください。

※LegacyMailをご利用のお客様は、暗号化(SSL)サーバーをご利用いただくことはできません。

メールシステムの切り替えは何回可能ですか?


「Legacy Mail」から「Cloud Mail」への切り替えは可能ですが、
「Cloud Mail」から「Legacy Mail」への切り替えは出来ませんのでご注意ください。

メールシステム切り替え時、MyMailのアドレス帳はどうなりますか?


MyMail(Webメール)のアドレス帳データは自動移行はされません。お客様にて事前にエクスポート(出力)をお願いいたします。

メールシステム切り替え後、切り替え後のMyMail(Webメール)へお客様にてインポートすることで移行が可能です。

アドレス帳移行手順はこちらよりご確認ください。

メールシステム切り替え前のメールボックス内のメールはどのようになりますか?


切り替え前のメールボックスのデータは切り替えから1ヶ月後に削除します。

メールデータ移行の時間について


メールデータの移行に要する時間はご使用中のメール容量によって異なります。
最大で7日程度かかる場合もございますので予めご了承ください。

MyDTIにて現在の進捗状況をご確認いただけます。

また、メールデータの自動移行完了後、お客様のメールアドレス宛に
自動移行完了通知メールが送信されますのでご確認ください。

メールデータ移行について


「メールデータを移行する」を選択されますと、メールシステムの切り替え時に 、
受信ボックス内のメールデータを移行します。
受信ボックス以外に格納されているメールは移行されません。

「メールデータを移行しない」を選択されますと、切り替え前に受信したメールデータを、
切り替え後のメールシステムにて確認することは出来ません。予めご了承ください。

MyDTIにて現在の進捗状況をご確認いただけます。

※メールデータの移行に要する時間は、最大で7日程度かかる場合もございますので予めご了承ください。

また、メールデータの自動移行完了後、お客様のメールアドレス宛に
自動移行完了通知メールが送信されますのでご確認ください。

« 前のページ 次のページ »

△このページのTopへ