「DTI ハイブリッドモバイルプラン」の事務手数料・月額料金のご請求について
事務手数料は発生いたしません。
月額料金はご利用機器受領確認日の翌月から発生いたします。
(ご請求の日程はお支払い方法によって異なります。)
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」のSIMカードについて
SIMカード(Subscriber Identity Module Card)とは、W-CDMAなどの通信方式の機器で使用される
ご契約者様を特定する固有のID番号が記録されたICカードです。
SIMカードが認識されない場合は機器のご利用ができませんので、認識されない場合は、
SIMカードの表裏や差し込み方向など再度ご確認ください。
上記確認後も接続できない場合は、DTIエンジニアリングサポートまでご連絡ください。
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」のPINコードについて
PINコードとは、機器の電源を入れるたびに必要となる4桁の暗証番号です。
PINコードを3回間違えるとSIMカードがロックされてしまいますのでご注意ください。
ロックされてしまった場合にはPUKコード(PINコード解除コード)が必要となりますので、
DTIエンジニアリングサポートまでご連絡ください。
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」からのプラン変更について
現在ご利用中のプランから「DTI ハイブリッドモバイルプラン」へのプラン変更、
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」から他のプランへのプラン変更はできません。
※現在DTIにてご契約をお持ちの場合は、プラン追加としてお申込ください。
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」の通信について
DTI ハイブリッドモバイルプランの通信方式は、HSDPA/W-CDMAになります。
HSDPAとは「High Speed Downlink Packet Access」の略称で、 第3世代(3G)携帯電話方式「W-CDMA」のデータ通信を高速化した規格です。
通信が安定しない場合は以下をご確認ください。
・通信機器(RS-CV0C、もしくはMF120)とパソコンが正しく接続されているかご確認ください。
・場所を移動してお試しください。
・パソコンを再起動してお試しください。
※ご利用環境(屋内、地下等)や接続状況により、速度がでない場合があります。
※DTI 高速モバイルプランの通信速度は、規格上の最大速度を実効速度として保証するものではないベストエフォートとなっております。
MyDTIの利用方法について
MyDTIでは、以下のお手続きが行えます。詳しくは各詳細ページをご確認ください。
● 会員情報
⇒ ご登録の情報についての確認・変更のお手続き詳細はこちら
● 契約中サービス
⇒ ご契約サービスについての確認・プラン変更のお手続き詳細はこちら
● サービス追加
⇒ ご契約サービスの追加についてのお手続き詳細はこちら
● メール設定
⇒ メールの設定についてのお手続き詳細はこちら
● 料金明細・支払い方法
⇒ ご利用料金の確認・支払い方法変更のお手続き詳細はこちら
メールでSSLは利用可能ですか?
CloudMailをご利用のお客様は、メールの暗号化(SSL)サーバーをご用意しております。
暗号化(SSL)に対応したサーバー名はこちらよりご確認ください。
※LegacyMailをご利用のお客様は、暗号化(SSL)サーバーをご利用いただくことはできません。
メールのSSLとはなんですか?
お客様のメールソフトとDTIのメールサーバーとの間のSSL通信を利用し、通信を暗号化します。
※DTI CloudMailがSSLに対応しています。
メールシステムを変更すると迷惑チェックサービスは変更されますか?
LegacyMailからCloudMailへ変更すると迷惑メールチェックサービスは
ONになりますのでご注意ください。
設定方法につきましては、こちらよりご確認ください。
メールシステムを変更すると迷惑メールブロック設定は変更されますか?
迷惑メールブロック設定につきましては、移行前の設定が引き継がれます。
※LegacyMailからCloudMailへ変更すると迷惑メールチェックサービスは
ONになりますのでご注意ください。
設定方法につきましては、こちらよりご確認ください。