メールシステムの確認方法について
MyDTIにログインし、メール設定タブをクリックしてください。
メールアドレスの下部に現在ご利用のメールシステムが表示されます。
登録しているクレジットカードの有効期限が変更になったのですが、手続きは必要ですか?
クレジットカード情報の変更手続きをお願いいたします。
有効期限更新時だけでなく、クレジットカード番号が変更になりました場合も
お手続きが必要です。
以下の手順にて、オンラインでお手続きいただけます。
MyDTI
↓
「料金明細・支払い方法」へお進みください。
お支払い方法変更のご注意点につきましては
こちらでご案内しておりますので、事前にご確認ください。
(続きを読む…)
DTIで利用できる支払い方法について
ご利用料金のお支払いは「クレジットカード」または「口座振替」の2種類の支払い方法からお選びいただけます。
クレジットカードの種類、口座振替の金融機関詳細など詳しくはこちらをご確認ください
支払い方法の変更についてはこちら
IPv6について
IPv6(Internet Protocol Version 6)とはインターネットプロトコル次世代のプロトコルです。
現在、利用されているインターネットプロトコルはIPv4が主流となっています。
現在、主流のIPv4は、割り当て可能なIPアドレスが、約43億個ですが、IPv6では
約340澗個まで使えるようなることが最大の特徴の一つです。
340澗個のアドレスは、無限のIPアドレスが存在することに等しいです。
冷蔵庫や自動車など、様々なモノにIPアドレスを割り当てることができるようになり
セキュリティ機能の強化など様々な分野から応用が期待されています。
あらゆるものがインターネットにつながる時代には必要な技術と言われています。
ADSL接続について
ADSLは電話線を利用したブロードバンド接続で、宅内外の影響により「接続が不安定」、「接続ができない」場合がございます。
そのため、開通工事完了後、お客様の接続環境を確認していただく期間がございます。
安定したインターネットをご利用いただけるよう下記内容をご確認ください。
1.ADSL工事の日程を確認
開通工事日実施前の場合、ADSLモデムの LINE(ADSL)ランプは点灯しません。
ソフトバンクなどの回線事業者からの開通工事予定日のご案内をご確認ください。
2.配線を確認
推奨配線以外でのご利用は、ADSLの信号がADSLモデムまで安定して届かない可能性がございます。
配線方法をご確認ください。
3.モジュラージャックの複数利用
ご利用できるモジュラージャックが同じ電話番号を複数ご利用の場合、ADSLの接続不安定、または接続不可になる
場合がございます。
ADSLモデムの LINE(ADSL)ランプが点滅する場合は、ご利用のモジュラージャックを1つにしてお試しください。
4.電話回線を使用した通信機器のご利用
以下のサービスをご利用されている場合、安定したADSL接続をご利用いただけない場合がございます。
・外線通話可能なホームホン、親子電話、ドアホン
・セキュリティ会社への通報システム
・電話回線を利用したガスの自動検針装置やガス漏れ自動検知器
・CATVの利用
・CS放送課金システム(Pay Per View:番組単位での課金)など
・ISDNの利用
以上をご確認いただき、接続不安定・接続できないが改善されない場合は、
DTIエンジニアリングサポートまでご連絡ください。
ご契約プランの変更について
プラン変更でお得なキャンペーンが適用となります。
各プランのキャンペーン詳細につきましてはこちらからご確認ください。
プラン変更のお手続きについてはMyDTI より可能です。
お客様がご利用中のプランを変更する場合、ご利用プラン毎に【ご注意事項】がございます。
【ご注意事項】の詳細につきましては、こちらをご確認くださいますようお願いいたします。
また、お引越しの際にプランを変更希望のお客様は、「お引越しの際に必要なお手続きについて」をご覧ください。
携帯電話で手続きはできますか?
携帯電話からMyDTIへのログイン手続きが可能となります。
以下のQRコードよりご参照くださいませ。
(続きを読む…)
メールの送信制限について
【送信時】
100MB
メール送信サーバーでウイルスチェックサービスをご利用の場合は20MB
・送信先のメールサーバーが受信できない容量のメールを送ると、エラーメールとなります。通常エラー内容が送信者に戻ります。
【受信時】
100MB
メール受信サーバーでウイルスチェックサービスをご利用の場合は20MB
・お客様のメールボックス容量を超えるメールの場合、受信することができません。
※なお、容量の上限についてはメールデータ状態(ヘッダーや本文を含み、添付ファイルはMIMEエンコード形式にエンコードされた状態)で判定されますので、添付ファイルは19MB程度でもメールデータ上は20MBを超える場合があります。
ServersMan Admin Toolについて
ServersMan Admin Toolは、ServersManの起動・停止、アカウント情報(メールアドレス/パスワード)を管理するツールでございます。
また、ServersManをつかったファイルのアップロード・ダウンロードに利用するURLの記載などがあります。
ServersManの詳細につきましてはこちらをご確認ください。
フリービットについて
こちらよりご確認ください