DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

« 前のページ 次のページ »

条件転送で曜日、時間帯条件の設定していますが、転送が適用されない場合があります。時間がずれていませんか?


曜日、時間帯条件で設定された時間はお客様のメールボックスへメールが届いた時間が対象となります。例えばメールを送信した時刻とお客様のメールボックスへメールが届いた時刻に差があるときは届いた時刻が転送条件の対象となります。

基本転送や条件転送は、今使っているメールソフトでも利用できますか?


はい。メールソフトの種類は問いません。現在利用のメールソフトがご利用いただけます。

条件転送サービスの利用にパソコンの設定を変更する必要はありますか?


パソコンの設定を変更する必要はありません。
本サービスはメールサーバー上で設定された転送条件に基づき、メールの転送を行います。

迷惑メールブロックや条件転送サービスで、空白、タブ、改行の扱いはどうなっていますか?


空白、タブ、改行は適用されません。以下はすべて同じ文字列とみなされます。
(例)「あいうえ お」、「あ い う え お」、「あいうえお」

迷惑メールブロックサービスで、マッチングできない文字はありますか?


機種依存文字のマッチングはできません。携帯電話の特殊文字もマッチングできません。

迷惑メールブロックサービスで、マッチング可能な文字コードはなんでしょうか?


正式に対応する文字コードはISO-2022-JPおよびUS-ASCIIです。Shift JIS、EUC-JP、ISO-8859-1は部分的にサポートしております。その他の文字コードは一切サポートしておりません。
詳細はこちらをご確認ください。

迷惑メールブロックサービスで、マッチングの対象になるのは?


メールの基本ヘッダー部分です。メール本文や添付ファイルなどはマッチングの対象には設定できません。また、8000B以上におよぶ長いヘッダー、256Bを超える長いメールアドレスはマッチングできません。

迷惑メールブロックサービス ルールの「かつ」、「または」とは?



 
「かつ」を選択された場合は、1つめと2つめに指定した両条件を満たした場合に
「受信」や「破棄」などのルールが適用されます。 (続きを読む…)

迷惑メールブロックサービスで、ルールの対象にある、「From:」と「送信元」はどこが違うのですか?


「From:」はヘッダー情報の From行に指定されたメールアドレスのみとなります。「送信元」は送信元を表す全てのヘッダー情報が対象になります。
(From: , Return-Path: , Sender: , Resent-From: , Resent-Sender: ) (続きを読む…)

迷惑メールブロックサービスで、ルールのキーワードに半角カナは設定できますか?


半角カナ、機種依存文字は設定できません。

« 前のページ 次のページ »

△このページのTopへ