電話をかける相手がナンバー・ディスプレイ対応電話機利用の場合、どのように表示されますか?(DTIフォン-FC)
「DTIフォン-FC」は「通知」の設定としておりますので、下記の番号が通知(表示)されます。
050番号への発信時、
番号の最初に「0008」をつけての発信時:「050」から始まる番号
それ以外の番号への発信時、
番号の最初に「0009」をつけての発信時:市外局番から始まる番号
※料金が異なりますのでご注意ください。 (続きを読む…)
国際電話はかけられますか?(DTIフォン-C)
かけられます。
海外の携帯電話へ発信した場合も海外の一般固定電話へ発信した場合も通話料金は同額になります。海外へ発信した場合は各国ごとに通話料金は異なりますので、こちらの 国際通話料金をご確認ください。
ナンバー・ディスプレイ対応電話機利用の場合、着信時に相手の電話番号は表示されますか?(DTIフォン-FC)
A IP電話アダプターのナンバー・ディスプレイ設定を「使用する」に変更することにより、表示可能となります。詳しくは、取扱説明書などでご確認ください。
※ ナンバー・ディスプレイに対応していない電話機をご利用のお客様は、ご利用に支障をきたす恐れがありますので、アダプターのナンバー・ディスプレイ設定 を変更なさらないようお願いいたします。
携帯電話・PHSへもかけられますか?(DTIフォン-C)
かけられます。ただし、PHSへは一般加入電話での通話になります。
※対象となる携帯電話はNTTドコモグループ、auグループ、ソフトバンク、ツーカーグループ、PHSはNTTドコモグループ、ウイルコムです。
キャッチホンは利用できますか?(DTIフォン-FC)
キャッチホンと同等のコールウェイティングサービスは、DTIフォン-FCではご提供はありません。
着信を拒否した場合、相手にはどのようなメッセージが聞こえますか?(DTIフォン-FC)
下記のようなガイダンスが流れます。
・ 非通知着信拒否の場合
「恐れ入りますが、お客様の電話番号を通知しておかけ直しください。番号の通知方法がご不明な場合は、186の後に続けて相手先電話番号をダイヤルしてください。」
・ 特定番号着信拒否の場合
「おかけになった電話番号への通話は、お客様のご希望によりおつなぎできません。」
特定の番号からの着信を拒否することはできますか?(DTIフォン-FC)
特定番号着信拒否サービスをご利用ください。
このサービスのご利用には月額基本料110円(税込)がかかります。
非通知の電話の着信を拒否することはできますか?(DTIフォン-FC)
非通知着信拒否サービスをご利用ください。
このサービスのご利用には月額基本料110円(税込)がかかります。
市外局番から始まる番号を通知したいのですが?(DTIフォン-FC)
050で始まる番号以外の電話番号への発信時には通常通りダイヤルしていただければ市外局番で始まる番号が通知されます。
050番号へ発信する際に市外局番で始まる番号を通知したい場合は、番号の最初に「0009」をつけて発信してください。
※ 提携プロバイダー以外のIP電話加入者(050番号)へ発信したい際にも、番号の最初に「0009」をつけてダイヤルしてください。
050で始まる電話番号を通知したいのですが?(DTIフォン-FC)
050で始まる番号への発信時には通常通りダイヤルしていただければ050番号が通知されます。
それ以外の番号へ発信する際に050番号を通知したい場合は、番号の最初に「0008」をつけて発信してください。
※ 提携プロバイダー以外のIP電話加入者(050番号)へ発信したい際は上記方法ではご利用になれません。番号の最初に「0009」をつけてダイヤルしてください。