DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

« 前のページ 次のページ »

通話ごとに電話番号を非通知/通知にすることはできますか?(DTIフォン-FC)


電話番号を通知したくない場合は、相手先の番号の前に「184」をつけてダイヤルしてください。
また、電話番号を通知したい場合には、相手先の番号の前に「186」をつけてダイヤルしてください。
IP電話アダプターで全ての通話について発信者番号通知設定をされている場合でも、「184/186」での「非通知/通知」の指定が優先されます。 (続きを読む…)

全ての通話において電話番号を非通知/通知にすることはできますか?(DTIフォン-FC)


番号を通知したくない場合は、頭に「184」を付加するか、IP電話アダプターの発信者番号通知設定を「非通知」に変更していただく必要がございます。詳しくは、こちらをご確認ください。 (続きを読む…)

付加サービスの申し込みはどうすればよいのですか?(DTIフォン-FC)


非通知着信拒否サービス、特定番号着信拒否サービスにつきましては、My DTIよりお申し込みください。
「お客様ID」「お客様パスワード」でログインしお手続いただけます。 (続きを読む…)

契約手続き後、すぐに利用できるのか?(DTIフォン-C)


●DTI ADSL Aタイプ50Mプランのお客様
 お申し込み後、ADSL局内工事日を目安として、IP電話対応ADSLモデム、DTIフォン-C用の電話番号などをお知らせするID通知書をお送りいたします。
 常時接続回線が開通しましたら必要な設定を行うことでご利用いただけます。 (続きを読む…)

申し込みをしてからどれくらいで利用できますか?(DTIフォン-C)


おおむね1週間程度でご利用いただけます。
お申し込み状況などによって、開通に時間を要する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

付加サービスの月額基本料はいくらですか?(DTIフォン-FC)


月額基本料は下記の通りです。

    ・ 非通知着信拒否サービス:110円(税込)
    ・ 特定番号着信拒否サービス:110円(税込)
    ・ 着信時番号表示:無料
    ・ 発信者番号通知:無料

付加サービスはどのようなものがありますか?(DTIフォン-FC)


下記のサービスがご利用いただけます。

●IP電話アダプター設定でご利用いただけるサービス(無料)
    ・ 着信番号表示
      かけてきた相手の電話番号を表示するサービスです。
    ・ 発信者番号通知
      電話をかける際に、相手先にご自身の番号の通知/非通知を選択できるサービスです。 (続きを読む…)

NTTのひかり電話と併用して利用する事はできますか?(DTIフォン-FC)


NTTのひかり電話との併用して利用する事は可能です。接続方法や詳細はNTT東日本・西日本の紹介ページをご覧ください。

通話のセキュリティは確保されていますか?(DTIフォン-FC)


インターネット接続を利用しての通話であるため、セキュリティを完全に保証するものではありません。(秘匿性のある重要な会話をされる場合は、一般加入電話等をご利用ください。)

他社のIP電話へはどうやって電話をかけるのですか?(DTIフォン-FC)


提携IP電話事業者のIP電話サービス利用者へ電話をかける場合は、050から始まる電話番号をダイヤルしてください。 (続きを読む…)

« 前のページ 次のページ »

△このページのTopへ