DTIフォンの料金はいつ請求されますか?(DTIフォン-C)
IP電話サービスのご利用料金(通話料)は毎月末日締めにて計算し、翌月の基本プランご利用料金と併せてご請求となります。
例)2007年1月分通話料金
→2007年2月分の基本料金と併せてご請求いたします。
NTT東日本・西日本など、電話会社からの請求はなくなるのですか?(DTIフォン-C)
いいえ。
NTT加入電話の月額基本料金、NTTとご契約になっている付加機能/サービスの利用料金等が請求されます。また、本サービス提供対象外の通話にかかった通話料金は、ご利用の電話会社から請求されます。
相手が不在だった場合でも通話料金がかかりますか?(DTIフォン-C)
一般の電話サービスと同様に、相手が応答しなければ通話料金はかかりません。
引越しをした場合、DTIフォン-FCの電話番号は変わりますか?
引越し先がDTIフォン-FC対応プランの提供エリア内であれば、引き続き同じ番号にて
DTIフォン-FCをご利用いただくことができます。
間違い電話がかかってきても料金がかかりますか?(DTIフォン-C)
着信には通話料金はかかりません。
料金プランを変更したいのですが、どうしたらよいですか?(DTIフォン-FC)
料金プランの変更は、MyDTIよりお手続きください。
なお、ダイヤルアップ各プランなど「DTIフォン-FC」サービス対象外の料金プランへご変更の場合は、
「DTIフォン-FC」サービスを継続してご利用いただくことができませんのでご注意ください。
通話料金はいくらですか?(DTIフォン-C)
こちらの料金ページをご参照ください。
契約事務手数料はいくらですか?(DTIフォン-C)
契約事務手数料は無料です。
月額利用料金はいくらですか?(DTIフォン-C)
こちらの料金ページをご参照ください。