WiMAX2+ 各種安心サポートについて
下記の場合に、機器の修理・交換を無償、もしくは有償で行うサービスです。
※ 本サービスは6カ月間に1度の適用を上限とします。
・取り扱い説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合
・その他故障・破損で弊社がサポート対象と認めた場合
・水漏れ全損(過失含む)
※安心サポートワイド/安心サポートワイドプラスのみ適用
・盗難、紛失、バッテリー劣化による端末交換(有償)
※安心サポートワイドプラスのみ適用
DTIの接続IDとパスワードについて(WiMAX2+)
インターネット接続時に、接続ID/パスワードによる設定が不要なサービスとなります。
そのため、接続ID/パスワードのご提供はございません。
通信速度制限について(WiMAX2+)
ご契約プラン、通信モードに応じて通信速度制限がございます。
なお、帯域保証はございません。
・通信速度制限につきましてはこちらよりご確認ください。
・通信モードにつきましては、こちらよりご確認ください。
通信速度について(WiMAX2+)
受信最大速度440Mbps、送信最大速度30Mbps
無線LANの対応規格は、IEEE802.11g/11b/11n※に対応しております。
※IEEE802.11nに準拠します。「Wi-Fi CERTIFIED」はIEEE802.11g/bとして認証を取得しています。
※通信速度はベストエフォートであり、規格上の最大速度を実効速度として保障するものではありません。
なお、ご利用場所により速度がでない場合がございます。
※携帯電話としてのご利用はできません。
※440Mbpsは、対応機器でハイパフォーマンスモード設定時のみ、東名阪エリアを中心にご利用いただけます。受信最大速度440Mbps対応エリアの情報は、UQコミュニケーションズ社のホームページでご確認いただけます。 (続きを読む…)
ストリーミングの制限(YouTube、ニコニコ動画、Ustream等)について(WiMAX2+)
ご契約プラン、通信モードに応じて通信速度制限がございます。
なお、帯域保証はございません。
・通信速度制限につきましてはこちらよりご確認ください。
・通信モードにつきましては、こちらよりご確認ください。
OP25B適用について(WiMAX2+)
適用しております。25番ポートでのメール送信はご利用いただけません。
詳細はこちら をご確認ください。
ポートやアプリケション制限について(WiMAX2+)
OP25B(Outbound Port 25 Blocking)の適用により、メール送信時の25番ポートはご利用はいただけません。
また、P2P等、帯域を継続的に且つ大量に専用するようなアプリケーション等は制御する場合があります。
なお、Skypeはご利用可能ですが、動作保障はございません。
通信について(WiMAX2+)
本サービスはベストエフォート型のサービスです。
ご案内しております速度は、技術規格上の最大値でありインターネットご利用時の通信速度を保証するものではありません。
DTI WiMAX 2+では、下記4種の通信モードがあります。
料金プランにより、使用可能な通信モードが異なりますので、ご注意ください。
1:スタンダードモード
利用可能通信:WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G
2:プラスエリアモード
利用可能通信:WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G※
※au 4G LTE、au 5Gはauサービスと同等のエリア
3:ハイスピードモード
利用可能通信:WiMAX 2+
4:ハイスピードプラスエリアモード
利用可能通信:WiMAX 2+、au 4G LTE
端末について(WiMAX2+)
DTI WiMAX 2+ でご提供する機器につきましてはこちらよりご確認ください。
モード切り替え方法について(WiMAX2+)
1. HWD15本体のホーム画面より[通信モード]をタップします。
2. 利用したい通信モードをタップします。
【通信モード】 (続きを読む…)