DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

ONU(回線終端装置)はどんなものですか?(auひかり)


ONU(回線終端装置)は、光ファイバーの光信号を宅内のLANとを接続するために電気信号に変換する装置です。

光ファイバー回線が切れてしまったり、回線終端装置が故障した場合には修理してもらえますか?(auひかり)


弊社よりKDDIへ調査依頼を行いますので、DTIエンジニアリングサポートへご連絡ください。

ブラウザーの起動時に接続画面が表示されなくなりました。 (auひかり)


auひかりプランでは、HGW(ホームゲートウェイ)が自動的に接続を行っているため、接続画面が表示されない状態でもインターネット接続は可能でございます。

速度について


光回線やADSL回線において、インターネットの表示速度や動画再生などが遅く感じる際、
下図のように様々な個所での要因で通信速度が低下する可能性があります。
 

 
インターネットの速度が遅いと感じる場合は、以下の点をご確認ください。
  (続きを読む…)

インターネットランプ(ネットランプ)が消灯しています。(auひかり)


機器の再起動で改善する場合がございますので、すべての機器の再起動、再配線をお試しください。

エラー678と表示されて接続できません。(auひかり)


レンタルいただいておりますHGW(ホームゲートウェイ)が接続を行っておりますので、パソコンでの接続は必要ございません。 (続きを読む…)

HGW(ホームゲートウェイ)を利用せずに、自分で用意したルーターを使用できますか?(auひかり)


auひかりプランでは必ずHGWをご利用していただき、インターネット接続を行っていただきます。

配線方法を確認したい。(auひかり)


お客様の宅内機器により配線方法が異なりますので、こちらをご確認ください。

接続設定はどうすればいいのですか?(auひかり)


auひかりの場合、接続設定は、HGW(ホームゲートウェイ)が自動で接続を行いますので
接続設定の必要はございません。

自分で用意したルータを使用できますか?(auひかり)


auひかりプランはインターネット接続を行う際、HGW(ホームゲートウェイ)が必須の機器となっておりますので、ご用意されたルーターは接続設定を行わない状態でご利用ください。

△このページのTopへ