メールアドレスの再利用について
メールの誤送信および利用者の混乱を防ぐため、退会されたメールアドレスの再利用は行っておりません。
また、メールアドレスを変更された場合や、他の方が利用していた場合でも同様となり、
一度弊社に登録されたことがあるメールアドレスはご利用いただけません。
「0x800CCC19」と表示されメールの送受信できなくなりました。
以下の点ををご確認ください。
方法1: サーバーの待機時間を延長する
※アカウント内の「詳細設定」 →「サーバータイムアウト」の時間です。 (続きを読む…)
ファイルの添付をしたメールが送信できません。
添付ファイルのサイズを確認ください。
ウイルスチェックサービスの機能により、5M以上の
サイズの場合、送信できません。
サイズの縮小、もしくはウイルスチェックサービスの
一時解除を行ってください。 (続きを読む…)
メール送受信時の容量に制限はありますか?
メール一通あたり、送受信の最大容量は100Mです。
ただし、お客様のご利用環境によっては最大容量をご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。 (続きを読む…)
プラン接続変更をしましたが、メールの送信ができなくなりました。
プランを変更された場合、メール送信用のポートを変更する必要がある場合がございます。 (続きを読む…)
メールパスワードを変更しました。メールソフトの設定を変更する必要がありますか?
POP/SMTP over SSLには対応していますか?
対応しております。
SSL接続を利用し、お客様のメールソフトとDTIのメールサーバーとの間の通信を暗号化します。
お客様がご利用のメールソフトがSSL接続に対応している必要があります。
暗号化(SSL)に対応したサーバー名はこちらよりご確認ください。
CloudMaillに移行した場合、メールソフトの設定変更は必要ですか?
これまでのPOPにてメールを引き続きご利用の場合は設定変更の必要はありません。(迷惑メールフォルダに格納されたメールはダウンロードされません。必要なメールが迷惑メールフォルダに格納される場合がございますので、定期的にMyMailからご確認ください。) (続きを読む…)
メールの受信が出来ない場合
メールの受信ができない場合、原因により対処方法が異なりますので、以下をご確認ください。 (続きを読む…)
DTI以外のインターネット接続からDTIの送信サーバーで送信できません。
ご利用のインターネット接続事業者により「Outbound Port 25 Blocking」が実施されている場合があります。実施状況・実施予定はご利用のインターネット接続事業者にご確認ください。 (続きを読む…)