メール送信エラーについて
メールを送信される際にエラー表示がありましたら、下記内容をご確認ください。
※下記はOutlook Express、Windowsメールで表示されるエラー番号となります。
(続きを読む…)
FOMA 3G接続や公衆無線LANの利用料金について
月額基本料金、レンタル端末月額料金、ユニバーサル料金以外は発生しません。
公衆無線LANをご利用いただいた場合も、追加で料金は発生いたしませんのでご安心ください。
レンタル端末の紛失時のご請求について(DTIハイブリッドモバイルプラン)
機器紛失の場合、18,700円(税込)の再発行手数料をご請求させていただきます。
SIMカード紛失の場合、3,300円(税込)の再発行手数料をご請求させていただきます。
機器及びSIMカード紛失の場合、22,000円(税込)の再発行手数料をご請求させていただきます。
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」のDTIの接続IDとパスワードについて
モバイルルータータイプでは、3G接続の設定は不要です。
USBタイプでは3G接続に、DTIの接続IDと接続パスワードが必要となります。 (続きを読む…)
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」の転送量に制限はありますか?
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」には転送量の制限は設けておりません。
ただし、短期間で大容量のファイルダウンロードなど一定容量の通信量を超えた場合、
また、動画再生や、ファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ
大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信につきましては、
他のお客様のご利用に影響を与えるため、数日間、制御させていただく場合がございます。
※ソフトウェアの購入や更新、大容量ファイルをダウンロード、
また長時間動画視聴を行われる時は固定回線/公衆無線LANのご利用を推奨いたします。
Xi/FOMAネットワークについて
通常のXi/FOMA同様にふくそうする可能性はあります。
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」複数台接続について
最大5台までご利用いただけます。
5台以上の端末接続に関しましては、動作保証外となりますのでご了承ください。
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」3Gの通信速度について
下り最大7.2Mbps・上り最大5.7Mとなっております。
FOMAハイスピードエリア内の一部エリア(東京23区内主要駅周辺など)であれば、受信時最大7.2Mbps、
送信時最大5.7Mbpsの高速パケット通信が可能です。
FOMAハイスピードエリア内であっても、場所によっては受信時最大384kbpsの通信となる場合があります。
FOMAエリア内でのFOMAハイスピードエリア外においては、送受信ともに最大384kbpsでの接続となります。
※通信速度はベストエフォートであり、規格上の最大速度を実効速度として保障するものではありません。
「DTI ハイブリッドモバイルプラン」のSIMロックフリーについて
ハイブリッドモバイル端末自体の仕様は、SIMフリーですが、DTIハイブリッドモバイルプランでは、
端末+SIMをセットでご利用いただくプランとなり、それ以外のご利用方法はすべて保証外、サポート外となります。 (続きを読む…)
端末利用時間の延長方法について
パソコンなどの端末とモバイルルータータイプをUSBケーブルで接続すると充電しながら、
インターネットをご利用いただけますので、時間を延長できます。