DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

ServersMan@VPSで、ホームページが文字化けする。


Webサーバの文字コードは初期設定では「UTF-8」となります。
UTF-8以外のShift-JISやEUC-JP で定義されたhtmlは文字化けが発生することがあります。
AddDefaultCharsetの設定をOFFにすることで文字コードを無効にすることができます。
 
[手順1] httpd.confファイルの修正
httpd.conf ファイル(/etc/httpd/conf/httpd.conf)の “AddDefaultCharset UTF-8″を “AddDefaultCharset OFF”に変更します。
 
※設定ファイルの変更はファイルをダウンロードしバックアップを作成してから行ってください。
 
[手順2] Apacheの再起動
sshでサーバーにログイン後、Webサーバーの再起動を行ってください(/etc/rc.d/init.d/httpd restart)

ServersMan@VPSで、Webページにドメイン名でアクセスできるようにするにはどう設定すればよいですか。


ドメインとネームサーバーの管理元がDTI か、それ以外かによって方法が異なります。
 
■DTI でドメインとネームサーバーの管理をする場合
1:「UbicName」プランをご契約いただきドメインを取得してください。
  (他社からDTI へドメイン管理を移してご契約の場合は「おまかせ移行サービス」をご利用ください)
 
2:「UbicName」でドメイン取得後(「おまかせ移行サービス」の場合、移行完了後)、MyDTI よりServersMan@VPSのドメイン設定を行います。
 
3:基本設定のAレコードに、”xxx.xxx.xxx.xxx”=”取得したドメイン名” となるDNSレコードが追加されます。
 
4:Webページへドメイン名でアクセスすることができます。
  
 
■他社またはお客様自身でドメインとネームサーバーの管理をする場合
1:ドメイン取得業者にてドメインを取得してください。
 
2:ドメイン取得業者の管理画面にて、DNSレコードの設定を行ってください。
  ServersMan@VPSのIPアドレスを登録します
  Aレコードに、”xxx.xxx.xxx.xxx”=”取得したドメイン名” を登録します
   ※設定方法は各事業者にご確認ください。
 
3:Webページへドメイン名でアクセスすることができます。

ServersMan@VPSで、cronは利用できますか。


ServersMan@VPSでは、cronをご利用いただけます。
初期状態は停止状態で提供しております。

ServersMan@VPSでは定期メンテナンスは行われていますか?メンテナンス情報はどこで確認できますか。


ServersMan@VPSでは定期メンテナンスは行っておりませんが、不定期にメンテナンスが実施されております。
メンテンナス情報はこちらよりご確認ください。

ServersMan@VPSで、yum、rpm、dnfは利用できますか。


全プランにてご利用いただけます。
※メモリ使用状況によりコマンドが実行できないこともあります。

ServersMan@VPSは、アプリケーションの制限はありますか。


ServersMan@VPSでご利用いただくアプリケーションについては制限を設けておりません。
ご自由にインストールしていただけますが、お客様が導入されたアプリケーションの仕様や動作確認などは弊社では行っておりません。
ご利用いただくOS、VPS環境での使用可否につきましては、アプリケーション提供元にご確認ください。

ServersMan@VPSで、cgiは利用できますか。


はい、ご利用いただけます。

ServersMan@VPSで、利用できるiptablesコマンドについて


現在 ご利用いただけるiptablesコマンドは、下記をご確認ください。
 

ServersMan@VPSの解約・退会について


MyDTIよりお手続きください。
 
ServersMan@VPSのご解約はPetitプランを除き、毎月1日~25日までの解約申請は当月末解約となります。
Petitプランは毎月1日~月末までの解約申請は翌月末解約となります。
 
■解約手続きに関する注意事項
・VPSサーバに保存されているデータは解約日をもってすべて削除されます。
 削除後のデータ復元はできませんので、必ず解約日前日までにデータのバックアップを行ってください。
・ご利用日数にかかわらず月額基本料金は解約日までの期間とし、日割りはいたしません。
・ServersMan@VPSプランでご利用中のUbic Nameプラン(独自ドメイン)や、
 ServersMan@Diskプラン(データバックアップ)を解約する場合は別途解約申請が必要となります。

ServersMan@VPSで、IPアドレスはいくつ使えますか。


ServersMan@VPSをお申し込みいただくと、IPv4アドレスとIPv6アドレスの固定アドレスを提供いたします。
 
■Standard/Pro プランをご契約の方
 Standardプランで1個(合計2個)、Proプランで3個(合計4個)まで、IPv4/ IPv6アドレスを無料で追加いただけます。
 IPアドレス追加は、MyDTIよりお申し込みください。
 
※Basicプラン、Entryプラン、Petitプランご利用の場合、IPアドレスは追加できません。

△このページのTopへ