なぜ、カード確認番号(セキュリティコード)が必要なんですか?
カードの不正使用を防ぐため、カード本体が手元に無い方では
確認できない番号のご入力をして頂いております。
AndroidでServersMan@Diskの操作ができますか?
はい。できます。
以下の手順でご利用いただけます。
(続きを読む…) |
Feel6@DTI Windows版のオプションについて(設定編)
Feel6@DTI Windows版は、設定成功後、タスクバーに常駐アプリケーションとして稼働します。
タスクバーにある「Feel6@DTI」のアイコンを右クリックしますと、オプションメニューが表示されますので
お客様に合わせて設定してください。 (続きを読む…)
Feel6@DTIを利用するとどんなメリットがありますか?
Feel6@DTIをご利用いただくことで、以下のようなメリットがあります。
(続きを読む…)
Feel6@DTIの料金について
現在最大2カ月無料(申込月+翌月1ヵ月間)キャンペーンを行っております。
DTIに接続系のご契約がある場合には、無料でご利用いただけます。
ご契約のプランによってはご利用料金が発生いたしますので、詳細についてはこちらよりご確認ください。
IPv6で接続できるFeel6@DTIとは
「Feel6 Technology」(中国名:六飛)技術により、ソフトウェアのインストールだけで、
どんなIPv4接続環境でもIPv6接続が可能となるサービスです。
また、キャリアグレードFirewallを用意しています。
ソフトウェアのセキュリティレベルを変更するだけで、仮想ネットワーク網自体に用意している
3段階のFireWall設定が可能となります。
その為、グローバルIPv6アドレスを利用しながらも安心してご利用いただけます。
セキュリティレベルは、自由に変更することができます。
Feel6@DTIの詳細については、こちらをご覧ください
Feel6@DTI Windows版の動作環境について
Feel6@DTI Windows版の動作環境は以下のとおりです。
<動作環境>
■パソコン(OS、CPU等)
HDD:60MB以上の空き容量が必要です。
OS:Windows XP SP3以降、Windows Vista 32ビット・64ビット、Windows 7 32ビット・64ビット
ブラウザ:InternetExplorer 7以降
「Feel6@DTI」よくあるお問い合わせ
以下ページにて詳細をご案内いたしておりますので、ご確認ください。
[サービス内容] についてはこちらをご覧ください。
[お申込方法・ご契約] についてはこちらをご覧ください。
[ご利用料金] についてはこちらをご覧ください。
[インストール方法] についてはこちらをご覧ください。
[接続ID] についてはこちらをご覧ください。
事務手数料・月額料金はいつ請求されますか?(Feel6@DTI)
事務手数料は発生いたしません。
「Ubicプラン」をご契約の場合 |
他社でインターネットを利用している場合について(Feel6@DTI)
他社にてインターネットを利用中の場合でも、「Feel6@DTI」をお申込みいただき、
設定いただくことで、IPv4接続環境のままでIPv6の通信をご利用いただけます。