DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

« 前のページ 次のページ »

NTT東日本エリア内で引越しをするのですが、どうすればよいですか?(DTI 光 with フレッツ)


移転される際は、NTT東日本へお問い合わせをお願いいたします。
NTT東日本のお問い合わせ先は、こちらよりご確認いただけます。
 
ご移転後にMyDTIの会員情報よりご住所の変更をお願いいたします。

DTI 光 with フレッツ各プランの宅内に設置する機器はどういったものになりますか?(DTI 光 with フレッツ)


フレッツ受付センター(0120-116116  9:00~21:00 土・日・祝日も受付 年末年始を除く)へご確認ください。

ホームページサービスのFTPで多数ファイルをアップロードしたのですが、一部見えないファイルがあります。 (ホームページサービス)


1つのディレクトリに1000を越えるような多数のファイルを設置した場合、FTPでアクセスした際に一部のファイルが見られなくなる場合があります(ファイル自体は残っているためホームページとして閲覧することは可能です)。
サブディレクトリを作成してファイルを格納するようにしてください。

ホームページサービスで、ファイルをダウンロードできるようにしたい。 (ホームページサービス)


.htaccessファイルに次のように記述してください。

AddType application/octet-stream lzh (続きを読む…)

ホームページサービスで、RealAudio(Video、Player)のファイルを再生(ストリーム再生)させたいのですが。 (ホームページサービス)


 .htaccessファイルに次のように記述してください。

 AddType audio/x-pn-realaudio-plugin rpm
 AddType audio/x-pn-realaudio ra
 AddType audio/x-pn-realaudio ram

ホームページサービスで、MIDIを鳴らしたいのですが。(ホームページサービス)


.htaccessファイルに次のように記述してください。

 AddType audio/midi mid
 AddType audio/x-midi mid

FTPソフトで .htaccessファイルが表示されない。(ホームページサービス)


FTPソフトの設定により、.htaccessファイルが表示できない場合があります。

設定変更を行われ、表示をご確認ください。各ソフトごとの設定についてはソフトのマニュアルをご参照ください。 (続きを読む…)

ホームページサービスで、「.htaccess」ファイルを設定したのに正しく動作しない。(ホームページサービス)


以下の点をチェックして、ブラウザーのキャッシュをクリアしてから再度確認してください。
 ・  .htaccessファイルは正確に記述していますか?
 ・  .htaccessファイルが.htaccess.txtなどとなっていませんか?
   (FTPソフトでリネームしてください。)
 ・  .htaccessファイルの各行の最後などに余分はスペースがはいっていないでしょうか?
 ・  .htaccessファイルの最後の行は改行していますか?

ホームページサービスで、「.htaccess」ファイルはどこに置けばよいのですか?(ホームページサービス)


public_htmlの中に置いてください。.htaccessファイルを置いたディレクトリ以下のディレクトリに対して、その設定が有効になります。

ADSLモデム(ルータータイプ)、ダイヤルアップルーター使用時にFTPでファイル転送ができません。(ホームページサービス)


ルーターをご利用の場合、基本的にLAN環境からのアクセスとなりますのでPASVモードの設定が必要になる場合があります。FTP接続できない場合には、ご利用になっているFTPの設定が、PASVモードになっているかご確認ください。

« 前のページ 次のページ »

△このページのTopへ