「ユニバーサルサービス料」とはなんですか?(DTIフォン-FC)
ユニバーサルサービス制度に基づき毎月ご請求させていただいている料金となります。
電話をかけた時、相手につながる前に「ドミソ」または「ドミ」と音がしますがこれは何ですか?(DTIフォン-C)
「ドミソ」:IP to IP電話回線の通話を識別するガイダンス音であり通話は無料となります。(※) (続きを読む…)
通話中に声が途切れたり、音質が悪くなることがあります、通話品質について保証はされていないのですか?(DTIフォン-C)
ネットワークの一時的な混雑等により通話品質が劣化する場合があります、劣化した状態が継続する場合、または頻繁に発生する場合にはDTIエンジニアリングサポートまでご連絡ください。
障害などのため、「DTIフォン-FC」が利用できず、NTTなどの一般加入電話による通話となった場合に料金補償はありますか?
一般加入電話ご利用の通話料金については、理由の如何を問わず補償はできかねます。
ID通知書(開通・設定案内)を紛失してしまいました。(DTIフォン-C)
DTIよりお客様のご登録住所宛に再度ご郵送いたします。DTIカスタマーサービスまでご連絡ください。
DTIの利用料金のほか、電話料金の請求はなくなるのですか?(DTIフォン-FC)
NTT加入電話の回線使用料(月額基本料金)、ご契約になっている付加機能の利用料金等が請求されます。
また「DTIフォン-FC」サービス対象外の通話にかかった通話料金は、ご利用の電話会社から請求されます。
通話明細サービスはありますか?(DTIフォン-FC)
IP電話が利用できません。(DTIフォン-C)
以下の点でご確認ください。
■『DTIフォン-C』だけが故障しているかどうか? (続きを読む…)
料金の請求・支払方法はどうなりますか?(DTIフォン-FC)
ご契約いただいている接続サービスのお支払い方法と同じになります。