違約金について
最低利用期間につきましては、ご契約プランにより異なります。
以下をご参照ください。
最低利用期間について
・DTI 光 シンプルプラン
・auひかり
・WiMAX2+
IP電話の設定について
設定につきましては、ご利用の機器により異なります。
以下をご参照ください。
・DTI 光 withフレッツ/フレッツ光各プラン設定・接続方法
(https://dream.jp/support/manual/internet/ftth/flets/)
IP電話のサービス・料金について
IP電話とはインターネットを通じて電話をご利用いただけるサービスです。
サービス内容の詳細や、通話料金、ご注意事項につきましては、以下をご確認ください。
■DTIフォン-FCにつきましては、こちら をご確認ください。
■DTIフォン-Cにつきましては、こちら をご確認ください。
■ひかり電話につきましては、こちら をご確認ください。
■auひかり電話につきましては、こちら をご確認ください。
移設手続きについて
移設手続きにつきましては、ご契約プランによりお問い合わせ先が異なります。
以下をご参照ください。
・DTI 光 with フレッツ各プラン
NTT東日本エリアの方
http://web116.jp/contact/phone.html
NTT西日本エリアの方
http://flets-w.com/otoiawase/
・auひかりホームお得プラン
DTIカスタマーサービスまでご連絡ください。
UbicNameとは
お客様専用のドメイン名でメールアドレスがご利用いただけるサービスです。
機能が2つあります。
<機能1>
・UbicNameにて取得された独自ドメイン宛へのメールをDTIのメールアドレスやご希望のメールアドレスへ転送する機能です。
<機能2>
・ServersMan@VPSと連携することにより、構築されるメールサーバーのドメインとしてメールの送受信をご利用いただける機能です。
※UbicNameから独自ドメインを取得される方はMyDTIにログイン後、「サービス追加」から「UbicName」をお選びください。
サービスの内容につきましては、こちらをご確認ください。
※ServersMan@VPSにてメールドメインとしてご利用される場合は、MyDTIにログイン後、「契約中サービス」から
「UbicName」の「確認・変更」→「詳細」→「設定」ボタンをクリックし、
「○ SeversMan@VPSプランでメールを利用するための設定をする 」にチェックを入れ、「確認」→「実行」をクリックしますと
UbicNameとServersMan@VPSの連携完了となります。
※他社(レジストラ)で取得したドメインを UbicNameとしてDTIへ移管する場合は、「おまかせ移行サービス」をご利用ください。
移設と移転について
移設手続きとは
同一住所内で、光ファーバーケーブルの引き込み口を移動させる手続きです。
移転手続きとは
違う住所で現在と同じプランをご利用希望の場合に行っていただく手続きです。
HGW初期化について
■ホームゲートウェイの初期化方法
●NEC Aterm BL170HV をご利用の場合
1.ホームゲートウェイ[NEC Aterm BL170HV]本体の電源プラグを抜きます。
2.10 秒ほど待ってから更新ボタンを押しながら、電源プラグを差し込みます。
3.約 20 秒後、すべてのランプが同時に 3 回 緑点滅 したら初期化完了になりますので、更新ボタンを放します。
(※初期化が完了するまで電源は絶対に切らないでください。初期化の途中で電源を切ると故障の原因になります。)
4.「インターネット」のランプが 緑点灯 になりましたら、完了です。 (続きを読む…)
番号ポータビリティーについて
番号ポータビリティーとは固定電話等の電話の利用に際して、契約している電話会社(電気通信事業者)を変更しても、電話番号は変更しないまま、継続して利用できるサービスです。
事務手数料やご注意事項につきましては
以下をご確認ください。
・auひかり 電話サービスの方
(https://dream.jp/ftth/auhikari/phone/fee.html) (続きを読む…)
セットトップボックス故障について
セットトップボックスが故障している場合は、KDDIの窓口へお問い合わせください。 (続きを読む…)
海外転勤や留学で長期間インターネットを利用しない場合、どうすればいいですか
現在インターネット接続をご利用中で、海外在住時にインターネット接続をご利用にならない場合は、
海外でのグローバルローミングサービスや、引き続きWEBサービスがご利用いただける
従量ダイヤルアッププランへのプラン変更をお勧めいたします。 (続きを読む…)