DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

« 前のページ 次のページ »

通話のセキュリティは確保されていますか?(DTIフォン-FC)


インターネット接続を利用しての通話であるため、セキュリティを完全に保証するものではありません。(秘匿性のある重要な会話をされる場合は、一般加入電話等をご利用ください。)

他社のIP電話へはどうやって電話をかけるのですか?(DTIフォン-FC)


提携IP電話事業者のIP電話サービス利用者へ電話をかける場合は、050から始まる電話番号をダイヤルしてください。 (続きを読む…)

FAXは利用できますか?(DTIフォン-FC)


ご利用いただける場合もございますが、保証いたしかねます。
正常に送信を行えない場合には、相手先電話番号の前に「0009」(フレッツサービスでNTT東日本・西日本のIP電話対応機器をご利用の場合は「0000」)を付加して一般加入電話回線から発信してください。
通話料金はご利用の電話会社からの請求となります。 (続きを読む…)

国際電話はどうやってかけるのですか?(DTIフォン-FC)


「010」の後に国番号・電話番号をつけてダイヤルしていただければご利用いただけます。 (続きを読む…)

複数の電話機を接続して利用できますか?(DTIフォン-FC)


「DTIフォン-FC」サービスでの接続環境は電話機一台となります。
ワイヤレスの子機などは問題なくご使用いただけます。 (続きを読む…)

一般加入電話から「050」の番号に電話をかけることはできますか?(DTIフォン-FC)


ご利用いただけます。

 ※ IP電話対応ADSLモデムまたはIP電話アダプターの電源が入っていない場合は「050」のIP電話番号に着信ができませんのでご注意ください。

ACR(LCR)機能内蔵の電話機(アダプター)を利用していても問題ないですか?(DTIフォン-FC)


電話機のACR(LCR)機能が動作している状態でダイヤルすると、「DTIフォン-FC」を利用した通話を行うことができません。
ACR(LCR)機能内蔵電話機をご利用の場合、設定をOFFにしてご利用ください。
また、アダプターは取り外していただくことをお奨めします。取り外さない場合は、電源をお切りください。

インターネット利用中に「DTIフォン-FC」は利用できますか?


ご利用いただけます。なお、IP電話の性質上、インターネットのご利用環境によっては通話品質に影響を及ぼす場合がありますのであらかじめご了承ください。

「DTIフォン-FC」を利用している相手のIP電話対応ADSLモデム、またはIP電話アダプターの電源が入っていなかった場合、電話はかかりますか?


相手先のIP電話番号(050番号)へは着信できません。
相手先の一般加入電話の電話番号をダイヤルすることで電話をかけることができます。

現在、DTI ADSL プラン eAタイプを利用しているのですが、DTIフォン-Cを申し込めますか?


DTI ADSL 各プラン eAタイプをご利用中のお客様は、DTIフォン-Cをご利用いただくことができません。 (続きを読む…)

« 前のページ 次のページ »

△このページのTopへ