引越しをした場合、DTIフォン-FCの電話番号は変わりますか?
引越し先がDTIフォン-FC対応プランの提供エリア内であれば、引き続き同じ番号にて
DTIフォン-FCをご利用いただくことができます。
料金プランを変更したいのですが、どうしたらよいですか?(DTIフォン-FC)
料金プランの変更は、MyDTIよりお手続きください。
なお、ダイヤルアップ各プランなど「DTIフォン-FC」サービス対象外の料金プランへご変更の場合は、
「DTIフォン-FC」サービスを継続してご利用いただくことができませんのでご注意ください。
「DTIフォン-FC」を解約したいのですが、どうしたらよいですか?
「ユニバーサルサービス料」とはなんですか?(DTIフォン-FC)
ユニバーサルサービス制度に基づき毎月ご請求させていただいている料金となります。
障害などのため、「DTIフォン-FC」が利用できず、NTTなどの一般加入電話による通話となった場合に料金補償はありますか?
一般加入電話ご利用の通話料金については、理由の如何を問わず補償はできかねます。
DTIの利用料金のほか、電話料金の請求はなくなるのですか?(DTIフォン-FC)
NTT加入電話の回線使用料(月額基本料金)、ご契約になっている付加機能の利用料金等が請求されます。
また「DTIフォン-FC」サービス対象外の通話にかかった通話料金は、ご利用の電話会社から請求されます。
通話明細サービスはありますか?(DTIフォン-FC)
料金の請求・支払方法はどうなりますか?(DTIフォン-FC)
ご契約いただいている接続サービスのお支払い方法と同じになります。
どのような料金体系なのですか?(DTIフォン-FC)
IP電話アダプターのワイヤレス拡張対応(無線LANインタフェース)はどのようなものですか。(DTIフォン-FC)
IP電話アダプターのワイヤレス拡張対応(無線LANインタフェース)は、対応の無線LANカードとあわせてお使いいただくことで、無線LAN機能がご利用いただけますが、DTIでは無線LANのサービスを提供しておりません。
IP電話アダプターの無線LAN機能についてはサポートしておりませんのであらかじめご了承ください。 (続きを読む…)