DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

インボイス制度に対応した適格請求書の発行について


株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが発行する適格請求書(インボイス)については、以下ページにてご確認ください。
 
 
インボイス制度(適格請求書等保存方式)に関するご案内

 

最初の支払いはいつですか。(モバイルサービス)


毎月のご利用料金は、当月のご利用状況にもとづいて当月末日までの1カ月分を翌月に請求いたします。
ご利用料金の発生タイミングにつきましては、以下をご参照ください。
 
DTI ハイブリッドモバイルプラン
  機器到着日の翌月分より月額料金のご請求開始となります。 
 
DTI WiMAX モバイルプラン
  DTI より発送した日の翌日を1日目とし、8日目が利用開始日となります。
  また、利用開始日を含む月を利用開始月とします。
  利用開始月の翌月分より月額料金のご請求開始となります。
 
DTI 高速モバイルプラン/DTI 高速モバイル21Mプラン
  機器到着日の月がご利用開始月となり、その当月分より月額料金のご請求開始となります。
 
※キャンペーンが適用となる場合には、上記限りではございません。
 
 
お客様への請求月につきましては、支払い方法によって異なりますので、以下をご確認ください。
 
<クレジットカード払いの場合>
クレジットカード会社によって異なりますので、
お客様ご自身でクレジットカード会社までお問い合わせください。
 
<口座振替の場合>
ご利用月の翌月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に、ご登録の口座から引き落としとなります。

解約の手続き後、最後の支払いはいつ頃ですか。(接続サービス)


ご契約終了月の翌月請求分が最後請求となります。
 
※NTT回線使用料金をDTI からご請求してる場合:ご契約終了月の翌々月請求が最終請求となります。
※IP電話をご利用中の場合:ご契約終了月の翌々月請求が最終請求となります。
 
 
お客様への請求月につきましては、支払い方法によって異なりますので、以下をご確認ください。
 
<クレジットカード払いの場合>
クレジットカード会社によって異なりますので、
お客様ご自身でクレジットカード会社までお問い合わせください。
 
<口座振替の場合>
ご利用月の翌月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に、ご登録の口座から引き落としとなります。

ServersMan@VPSで、毎月の請求明細の確認はできますか。


MyDTI にて過去12カ月分のご請求額をお調べいただくことができます。 
なお、前月ご利用分のご請求額は、ご利用翌月(ご請求年月)の第5営業日(営業日=土日祝日および当社指定休日を除く)より
ご確認いただくことができます。
※ご請求年月は、DTIよりご請求させていただく月となります。

クレジットカード会社の利用明細を見ると、2ヶ月分が一度に 引き落とされているようです。なぜですか?



お客様がご利用されているクレジットカード会社等との事務処理の都合により、
2ヶ月分のご利用料金をまとめてクレジットカード会社よりご請求させていただく場合が
ありますので、あらかじめご了承ください。


突然メールが使えない(送信、受信ができない)、インターネットの接続ができません。


    サービスご利用料金のお支払いが確認できないため、
    メールの送受信、並びにインターネット接続の提供を一時的に停止させて
    いただいている可能性がございます。

    サービスをご利用いただくためには、未納となっているご利用料金のお支
    払いが必要です。

    ご利用料金の未納分のご確認、お支払い方法につきましては、
    こちらのDTIカスタマーサービスまでお問い合わせください。

ご利用料金のお支払いが遅れた場合



 
ご利用料金を期限までにお支払いいただけなかった場合、サービスのご利用を停止する場合があります。
 



さらに、サービスがご利用停止となった後、一定期間が経過しても
ご利用料金が支払われない場合、DTIのご契約は強制退会となります。
強制退会後、ご利用いただいていた、お客様ID、接続ID、メールアドレス、その他DTIの
各種サービスを再開することはできませんので、あらかじめご了承ください。

なお、サービスのご利用停止期間中も、ご契約プランや
各種サービスの月額料金は発生いたしますのでご了承ください。

※DTIにて、お支払いの確認が取れ次第、サービスをご利用いただけるようになります。(強制退会除く)

ご利用料金の未納分のご確認、お支払い方法につきましては、以下の窓口までお問い合わせください。

■DTIカスタマーサービス

【TEL】
(186)-0570-00-4740 ナビダイヤル(有料)
※ IP電話、国際電話からはご利用いただけません。
【FAX】
03-3476-0521
受付時間 10:00~17:00[平日]※但し、年末年始を除く

メルマネでキャッシュバックのお申し込みの流れ


メルマネでキャッシュバックとは?


メルマネとは、メールアドレスと口座名義(カナ)のみでお振込できる
楽天銀行株式会社のサービスです。

楽天銀行からお客様へメルマネ送金通知メールが送信されます。
メールに記載されているURLから受取手続きを行っていただくと、
お客様ご指定の口座にてお受取りいただくことができます。

※DTIでの契約が法人名義などにより、同名義の口座を開設できない、
  または口座の名義が相違している場合には、DTI カスタマーサービスまでご連絡ください。

【ご注意事項】

※楽天銀行にDTI契約名義の口座をお持ちの方で、DTI連絡先メールアドレスを
 楽天銀行に登録されている場合は、「送金通知メール」を受信された段階で
 自動的にお客様の楽天銀行口座へお振込されます。

※楽天銀行にDTI契約名義以外の口座をお持ちの方で、DTI連絡先メールアドレスを
 楽天銀行に登録されている場合は、キャッシュバックを受け取ることができません。
 こちらの手続きに従ってメールアドレス解除手続きを行ってください。

※楽天銀行にDTI連絡先メールアドレスを登録していた方で、「メールアドレスの削除」を
 されている場合は、キャッシュバックを受け取ることができません。
 こちらの手続きに従ってメールアドレス解除手続きを行ってください。

※メルマネ送金通知メールの受取拒否設定をされている場合は、キャッシュバックを
 受け取ることができません。
 こちらの手続きに従って設定を変更してください。

受取拒否設定されているか不明な方は、確認したい楽天銀行の口座情報をお手元に
ご用意のうえ、楽天銀行へお問い合わせください。

=============================▼楽天銀行ご連絡先▼============================= (続きを読む…)

メルマネの「受取拒否」設定解除について


楽天銀行に口座をお持ちの方とそうでない方とで方法が異なります。

【楽天銀行に口座をお持ちの方】
受取拒否設定解除を行いたい口座情報をお手元にご用意のうえ楽天銀行へご連絡いた
だき、設定解除を行ってください。

============================▼楽天銀行ご連絡先▼=============================
──────────
個人口座のお客様
──────────
TEL:0120-77-6910 ※携帯電話、PHSからは 03-6832-2255(有料)
受付時間:9:00~17:00 (年中無休)

< <音声ガイダンスにて>>
  ガイダンスの手順につきましては、こちらをご確認ください。

 
──────────
法人口座のお客様
──────────
TEL:0570-03-0036 ※携帯電話、PHSからは 03-6832-2275(有料)
受付時間:9:00~17:00 (年中無休)

< <音声ガイダンスにて>>
  ガイダンスの手順につきましては、こちらをご確認ください。 (続きを読む…)

△このページのTopへ