DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

他プランからDTI 光 withフレッツ各プランへ変更した際に、支払い方法は電話料金合算サービスの利用、もしくはDTIへまとめて支払いすることが可能ですか?(DTI 光 with フレッツ)


DTI 光 withフレッツ各プランへプラン変更された場合、電話料金合算サービスや、DTIからの一括請求はご利用いただけません。
DTIご利用料金と、NTT回線料金の請求は別々となります。

フレッツ光回線の種類が(Bフレッツハイパーファミリーからネクストファミリーへの変更など)変更になった場合はDTIに手続きは必要ですか?(DTI 光 シンプルプラン)


DTI でのお手続きの必要はありません。

※ファミリータイプからマンションタイプへの回線タイプ変更の場合には、プラン変更のお手続きが必要となります。

ライフサポートパック for DTIの解約はどうしたらいいですか?


ライフデポ解約専用窓口
0120-952-324(平日 10:00~18:00)

ライフサポートの解約希望の場合は上記窓口へご連絡ください。
なお解約は毎月25日(土日祝日は前営業日)が締め日となり、月末解約となります。

auひかり電話には、どのような付加サービスがありますか?(auひかり)


auひかり 電話サービスでは、発信番号表示サービスや割込通話サービスなどの
付加サービスをご利用いただけます。

付加サービスの詳細につきましては、こちら をご確認ください。
お申し込みや設定はセルフページで簡単に行えます。

※セルフページの詳細につきましては、こちら をご確認ください。

「DTI 光 withフレッツプラン」と「DTI 光 シンプルプラン」のキャンペーン内容は違いますか?


「DTI 光 withフレッツプラン」と「DTI 光 シンプルプラン」キャンペーン内容は異なっております。
各キャンペーン内容については「DTI 光 withフレッツプラン」「DTI 光 シンプルプラン」をご確認ください。

現在Bフレッツを利用していて、回線をネクスト回線に変更するのですが、DTIで変更手続きは必要ですか?(DTI 光 シンプル)


DTI光シンプルプランはBフレッツ回線、ネクスト回線共にご利用いただけますので、DTIでの手続き等は必要ございません。
接続設定も基本的には必要ございません。
※ただし、ネクスト回線へ変更の際、ご利用機器が変更となった場合には接続設定が必要となります。

利用開始パスワードを忘れてしまいました。(auひかり)


セルフページおよび、au EZweb上の『「auで着信確認」サービス申込・変更』から上書き登録が可能です。
なお、上書きにあたり、セルフページ、EZwebではログインIDと パスワード、1540ダイヤルでは「auで着信確認パスワード」の入力が必要となります。
ログインID、パスワードをお忘れになった場合は、DTI カスタマーサービスへお問合せください。

「KDDI電話 auで着信確認」の「利用開始パスワード」とは何ですか?


「KDDI電話 auで着信確認」サービスを起動する際 (特番の「*432」に発信して、起動する際) に使用する暗証番号です。
セルフページおよび、au EZweb上の『「auで着信確認」サービス申込・変更』から設定できます。またひかりone 電話サービスを新規で申込の場合は、ご利用開始のご案内などに記入しております。

「auで着信確認」サービスの利用開始までの手順は?


「KDDI電話 auで着信確認」サービスにお申し込みいただき、通知先au電話番号を登録します。
その後、通知先のau電話番号から「*432」の特番へ発信、auひかり 電話サービスの電話番号と「利用開始パスワード」を入力し、着信お知らせを受け取るように設定を変更することでご利用が開始されます。

「auひかり 電話」の「auで着信確認」サービスの申し込み方法は?


auひかり 電話サービスと同時にお申し込みいただくか、セルフページの『「auで着信確認」サービス申込・変更』からお申し込みいただけます。

△このページのTopへ