DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

HUBを使用する場合、どのようなものが必要ですか?(auひかり)


スイッチ機能/オートネゴシエーション機能/MDI/MDI-X自動認識機能があるHUBをお勧めしております。
メーカーや機種名の推奨はございません。

なお、ONU(回線終端装置)とHGW(ホームゲートウェイ)の間にHUBを接続する場合の
動作確認を行ったスイッチングHUBは以下の一覧をご参照下さい。

auひかり動作確認済みスイッチングHUB(ハブ)一覧( 2012年6月8日現在 )はこちらをご覧ください。

HGW(ホームゲートウェイ)ではどのような設定が可能ですか?(auひかり)


HGW(ホームゲートウェイ)に接続したパソコンより、クイック設定Web(設定画面)にアクセスできます。

クイック設定Webではルーター機能の詳細設定および無線LAN設定(※レンタルしている場合)が
可能ですが、これらにつきましてはサポートを行っておりません。

設定方法・機能につきましては、KDDI 株式会社の提供する宅内機器情報 をご確認ください。

急に接続できなくなりました。(auひかり)


auひかりにてメンテナンス工事を行っていたり、障害が発生している可能性がございます。下記のURLにてご確認ください。 (続きを読む…)

無線LAN機器は市販のものは使えますか?(auひかり)


無線LAN機器につきましては、市販のものをご利用いただけますが、HGWにルーター機能がございますので、
ご自身用意のルーターにつきましては、ルーター機能をOFFにしていただきご利用ください。

ご自身でご用意いただいた機器につきましては、機器メーカーへご確認ください。

なお、HGW(ホームゲートウェイ)の無線LANカードスロットに挿入する親機につきましては、
KDDI 株式会社が提供する無線LANレンタルサービスのNECアクセステクニカ製 WL54AG のみとなります。

HGW(ホームゲートウェイ)とはどんなものですか?(auひかり)


HGW(ホームゲートウェイ)とは、ONU(回線終端装置)やVDSLモデムなどとお客様のパソコン、
電話機、セットトップボックスを接続するための装置です。
HGW(ホームゲートウェイ)の設置場所には電源(AC100V)が必要となります。

ONU(回線終端装置)が故障した場合には修理してもらえますか?(auひかり)


ONU(回線終端装置)に問題がある場合、弊社よりKDDIへ調査依頼を行いますので、DTIエンジニアリングサポートまでご連絡ください

ONU(回線終端装置)の設置は自分でできますか?(auひかり)


ONU(回線終端装置)の設置は工事業者が実施します。お客様による設置は出来ません。

どこにONU(回線終端装置)を設置するのですか?(auひかり)


ONU(回線終端装置)の設置場所は、光ファイバーの引き込み箇所やパソコンなどの設置場所等、お客様宅内の状況により異なります。
工事業者と相談のうえ設置場所をお決めください。
なお、設置場所にはONU(回線終端装置)のための電源(AC100V)が必要となります。

ONU(回線終端装置)はルータ機能がありますか?(auひかり)


ONU(回線終端装置)にはルータ機能はありません。
※HGW(ホームゲートウェイ)にルータ機能があります。

ONU(回線終端装置)の買取りや持ち込みはできますか?(auひかり)


ONU(回線終端装置)はレンタルのみとなります。ご購入の必要はありません。 (続きを読む…)

△このページのTopへ