ローミングサービスで、切断されたり、なかなか接続できません。
ローミングでは、ホテルの電話交換機(PBX)を利用した接続が多いのではないでしょうか?どうしても交換機を経由するとノイズが混入しやすくなりますし、現地の回線状況によっては、モデムの速度が速すぎるとなかなか接続できないケースもございます。この場合は以下の方法をお試しください。 (続きを読む…)
ローミングサービスで、ユーザー認証時にパスワードで拒否される。
ローミングサービスは、MyDTIで利用のON/OFFができます。設定をONにしている場合は、接続時のユーザー名(ダイヤルアップログイン名)を再度ご確認ください。 (続きを読む…)
ローミングサービスで、Webは見られるが、(DTIのSMTPサーバーで)メールが送信できない。
DTI の SMTPサーバーではメール送信に認証が必要になります。
「SMTP AUTH方式」にて認証をお願いいたします。 (続きを読む…)
DTIではMP(128K)接続に対応していますか?
DTIでは、MP接続のサポートの予定はありません。 DTIでは、MP接続サポートを正式に行なう場合、ポリシーとしまして、
●MPでも確実に繋がる
●MP接続時は確実に128Kのトラフィックを確保する
●全てのアクセスポイントにおいて同一のサービスを提供する (地域限定はしない) (続きを読む…)
受信したメールを別のメールアドレスへ転送する場合、どのような設定をすれば良いですか?
ダイヤルアップで、接続アイコンをクリックするとすぐにダイヤルしてしまいます。
「マイコンピュータ」→「ダイヤルアップネットワーク」画面の「接続」から「設定」をクリックします。「ダイヤルアップ接続のオプション」の「ダイヤル前に情報入力を促す」のチェックが外れていると、すぐにダイヤルしてしまいますので、チェックして下さい。
ダイヤルアップ接続で、接続ボタンをクリックするとターミナル画面が表示されます。
「マイコンピュータ」→「ダイヤルアップネットワーク」→DTIのアイコンを右クリックして「プロパティ」→「接続の方法」の「設定」→「オプション設定」タブで、「呼び出す前にターミナルウィンドウを表示する」、「呼び出してからターミナルウィンドウを表示する」の両方のチェックをはずして下さい。
ダイヤルアップ接続で、「パスワードの保存」にチェックをしても、保存されません。
以下のマイクロソフトテクニカルサポートのページをご覧下さい。
>>[W95]パスワードを保存する設定をしてもパスワードが保存されない場合は、こちら
ダイヤルアップ接続で、「パスワードの保存」にチェックができません。
以下のマイクロソフトテクニカルサポートのページをご確認ください。
>>[パスワードの保存]チェックボックスが選択できない場合は、こちら
ダイヤルアップ接続で、「ユーザー名とパスワードを確認中」 の後、接続が確立しているようだが、ホームページが見られず、メールも利用できません。
「マイコンピュータ」→「コントロールパネル」→「ネットワーク」→「現在のネットワークコンポーネント(構成)」にTCP/IPが複数インストールされ ていないか確認してください。複数インストールされている場合は、一つだけ残して削除するか全て削除してから、再度一つだけインストールしてください。 (続きを読む…)