DTI dream.jp 安心のインターネットプロバイダー

« 前のページ 次のページ »

モバイルルータータイプの充電方法はどうなりますか?


電源の入っているパソコンなどの端末とモバイルルータータイプの端末を
付属のUSBケーブルで繋ぐことで充電することが出来ます。
 
 
  
モバイルルータータイプの端末を付属のACアダプターに繋ぎ、
コンセントに差し込むことでも充電が可能です。

ServersMan SIM LTEの機器について


※現在ルータータイプおよび、UBSタイプは在庫切れのため、お申し込みできません。

ServersMan SIM LTE で、DTIが提供する機器は、2機種となります。

・ルーターオプション
 使用機器は、RS-CV0C(netindex社製)です。
 ルーターとしてご利用いただけるタイプの機器です。

・USBオプション
 使用機器は、MF121(ZTE社製)
 パソコンなどにUSB接続してご利用いただけるタイプの機器です。

※NTT提供の光ポータブル、PlayStation®Vitaもご利用いただけます。

※動作確認済の機器につきましては、こちらよりご確認ください。

ServersMan SIM LTEのSIMカードについて


SIMカード(Subscriber Identity Module Card)とは、W-CDMAなどの通信方式の機器で使用される
ご契約者様を特定する固有のID番号が記録されたICカードです。

SIMカードが認識されない場合は機器のご利用ができませんので、認識されない場合は、
SIMカードの表裏や差し込み方向など再度ご確認ください。

上記確認後も接続できない場合は、DTIエンジニアリングサポートまでご連絡ください。

ServersMan SIM LTEの通信について


通信方式は、HSDPA/W-CDMAになります。
HSDPAとは「High Speed Downlink Packet Access」の略称で、 第3世代(3G)携帯電話方式「W-CDMA」のデータ通信を高速化した規格です。

最大通信速度は、受信最大速度250kbps、送信最大速度250kbpsとなっております。
※通信速度はベストエフォートであり、最大速度を実効速度として保障するものではありません。

認証方式:CHAP
※PAP形式でも利用可能です。
 PAP形式は主にiPhone/iPadで使用されています。

1枚のSIMカードを複数の端末で使うことはできますか?


はい、ご利用いただけます。SIMカードを入替えてご利用ください。

光ポータブルのルーター接続方法について


光ポータブルの設定につきましては、こちらをご確認ください。

SIMの挿入方法について


SIMカードをご利用端末に挿入する方法をご案内いたします。
※ご利用端末によって、リアカバーの外し方やSIMカードの挿入面が異なる場合がございます。
 
■端末側面のSIMカード挿入口カバーを開いて、SIMカードを挿入する場合
 
1.端末の電源を切ります。
 
2.SIMカード挿入トレイを引き出します。
 付属のピンを側面の穴に挿してmicroSIMカードトレイを引き出してください。
 
3.SIMカードをトレイに置きます。
 microSIMカードのIC(金色)面を奥側に向けて、トレイにセットてください。
 
4.SIMカードトレイを本体に戻します。
 microSIMトレイを端末本体の奥まで差し込んでください。
 
5.電源を入れます。
 
以上で完了です。
※ご利用端末によって、リアカバーの外し方やSIMカードの挿入面が異なる場合がございます。
 詳細につきましては、ご利用端末のキャリア、またはメーカーにご確認ください。 

最低限の帯域保証というのは無いのでしょうか?


ServersMan SIM LTEでは、帯域保証はございませんので、ご了承ください。

公衆無線LANへの接続はできますか?


ServersMan SIM LTEは、公衆無線LANの提供はございませんので、ご利用いただけません。

SIM利用時に特別な設定など必要ですか?


ご利用端末に以下の接続設定を行う必要があります。

APN : dream.jp
ユーザー名 : user@dream.jp
パスワード : dti
PDPタイプ : IP (※設定が必要な場合のみ)
認証方式 : CHAPまたはPAP

※PAP形式でも利用可能です。
 PAP形式は主にiPhone/iPadで使用されています。

※接続IDとパスワードなどの設定情報につきましては、お申込みいただいた際に、
ご登録いただきました連絡先メールアドレスにもお送りしております。

« 前のページ 次のページ »

△このページのTopへ